テープ→DVD変換

ご家庭で眠っているVHS等のテープをDVD-Rへ変換。映像を蘇らせます。

ビデオテープをDVDにダビング致します。
ビデオテープは環境の悪い状態で放置していたり、時間が経過すると、
カビが生えたりして見れなくなってしまう場合が御座います。
そうなってしまう前に「お子様の成長記録」「旅行の思い出」などをDVDに保存しましょう。

サービス内容・ご利用例・オプションのご案内

  • メディア + 盤面印刷(モノクロタイトル)+ スリムケース代込みの料金です。
  • マスターがminiDVの場合、LPモードで編集されたものは、お受けすることが出来ません。
    (ダビングした際にノイズが入ってしまい、トラブルの元となる為。)
  • カセットテープやスマートフォンのボイスメモ等からCDへ変換も可能
  • 弊社で編集作業も承りますので、何かご要望等ございましたらお気軽に下記フォームよりお問い合せ 下さいませ。

料金表

時間 料金
DVD変換 ~10分まで ¥1,000(税込)
~30分まで ¥1,500(税込)
~60分まで ¥2,000(税込)
~90分まで ¥2,500(税込)
~120分まで ¥3,000(税込)
~以降10分ごと +¥200(税込)
複数本を1つにまとめる マスター1本につき+¥500(税込)
カット編集1か所につき +¥300(税込)
DVD-R+データ渡し +¥500(税込)

 

送料 1箱:1,500円(税込)(離島・沖縄を除く)
※形状によって箱数が異なります。

マスターとなる(変換元)テープが切れていたり、カビが発生しているものは、
当社ダビング機器の故障に繋がりますのでお受けできません。何卒ご了承ください。

納期について

午前中でのマスターテープを受け取り後、3営業日~7営業日後の発送もしくはお渡し
(作業の混み具合や持ち込み本数・分数により異なります)

※特急・土日祝の作業希望の場合はお気軽にご相談ください(別途費用追加)
(ただし、映像の実時間×1.5倍の作業時間がかかりますので、それ以下でのお渡しは対応不可)

ご準備いただくもの

注文書 メディア変換用オーダーシート
納入マスターデータ VHS、MiniDV、DVD-R、DVCAM、8mm(DVD-Rの場合、メディアによっては、使用出来ない場合がございます。その場合の納期は保証いたしかねます。)
VHS用印刷データ
※印刷される場合
背ラベル印刷テンプレート
[ダウンロード]

腹ラベル印刷テンプレート

[ダウンロード]

ハードケースジャケット印刷テンプレート

[ダウンロード]

料金 銀行振込または、新宿営業所での現金払い、Paypalも選択可能です。納品先がご発注者様住所であれば、ヤマト運輸コレクト便(代引)もご利用可能です。
ページトップへ戻る